【はじめに】
皆さんはじめまして、まさけと申します。(TNまさけ)
ポケモン剣盾から対戦をはじめ、シーズン中盤(2/16)に瞬間13位、最終日最高23位、最終76位と自分の満足のいく結果を残せたので、記事として残させていただきます。
今回個体提供を168s(@_168s_)様にしていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
以下常体
【構築経緯】
前々から試してみたかったねばねばねっとデンチュラ・ながねぎネギガナイトからスタート
↓
↓
ミミッキュに対してある程度戦えるナットレイ ・耐久振りミミッキュ
→ここで6匹決まる
↓
【個体解説】
クワガノン@空振り保険 控えめ 浮遊
10万/さざめき/電磁砲/ハサミギロチン
175-x-111-187-100-95(実数値)
h180 b4 c36 d36 s252(努力値)
h:16n-1 b:端数 c:11n d:余り s:ぶっぱ
ポケ徹の育成論から拝借。
ねっと電磁波デンチュラではドヒドイデが重かったので火力のあるクワガノンに変更。
デンチュラの代わりで使おうと思っていた為麻痺を撒けて火力の高い電磁砲を採用、その際技外しがネックだったので空振り保険をもたせようと思ったところにポケ徹の育成論を発見、即調整を拝借させていただいた。
ギロチンの枠は最初ねっとで使っていたが、カビゴンが重すぎたので無理矢理突破できるギロチンに変更した。
ネギガナイト
@ながねぎ 意地っ張り 肝っ玉
インファ/ブレバ/はたき落とす/フェイント
139-205-119-x-103-112 (実数値)
h12 a252 b28 d4 s212(努力値)
a:余り s:ダイジェット後最速100族抜き
hb:h奇数かつhbライン最大 d:端数
ダイマックス切ったらミミッキュに勝てるかもしれない調整だが、実際ミミッキュとリザードンに切ることが多かったので、極稀にしか切らなかった。
壁展開に1/2で抗え、インファ急所でh振りロトムが落とせるのでながねぎで採用した。
フェイントの枠は鋼の翼で採用していたが、
①ダイマックスあまり切らないからあっても打つ機会が少ない
②タスキなどで耐えられたときの削り
などからフェイントを採用した。
@達人の帯 臆病 サンパワー
オバヒ/エアスラ/竜波/ソラビ
153-x-99-161-105-167(実数値)
b4 c252 s252(努力値)
csぶっぱ
抜き性能が高く、広い範囲で打ち合えるので強かった。
持ち物に関しては正直なんでもいい気がする。
@食べ残し 呑気 鉄の棘
ジャイロ/はたき落とす/宿り木の種/守る
181-115-201-x-136-22(実数値)
h252 b252 d4 (努力値)
※s個体値0
hbぶっぱ
あまり選出しなかったが、サザンとキッスの誘導及びasミミッキュを気持ち抑制するなどしていたと思う。
@スカーフ 陽気 五里霧中
つらら落とし/フレドラ/馬鹿力/とんぼ返り
181-192-75-x-75-161(実数値)
h4 a252 s252 (努力値)
asぶっぱ
無難に強かった。
スカーフである理由は上からs↑キッスをしばくため。
@呪いの御札 意地っ張り 化けの皮
159-143-114-x-126-118(実数値)
h228 a156 b108 d4 s12(努力値)
hb:16n-1かつダイマックス時特化ドリュウズダイスチル確定耐え
a:11n d:端数 s:余り
ポケ徹の育成論から拝借。
asにしなかった理由はダイマックスエースのストッパーとして運用する場合にsが抜かれていることが多く、それならば耐久に回したほうが強いと感じたのでabミミッキュを採用した。
【重かったポケモン】
・カビゴン
・HSウインディ
・ヌオー
など
【最後に】
今回はじめてランクマッチに挑戦しましたが、思っていたよりも上に行けてよかったです。
来シーズンも潜る予定なのでもし当たったらよろしくお願いします。